子どもへの効果的な声かけ(インリアル・アプローチより)

子どもに覚えてほしいことばを教えても一向に話してくれない…言葉のシャワーが大事なんじゃないの?

こんな経験はありませんか?

ことばのかけ方にはコツがあります。

今回はインリアル・アプローチの理論に基づいて声かけのコツをお伝えしていきます。

インリアル・アプローチについてのまとめはこちら↓

子どもの興味に寄り添って

「ほら、〇〇だよ、〇〇って言ってごらん」と声をかけても子どもは反応してくれないことがほとんどだと思います。

それは子どもの興味のあることではないから。

私たちも、全く興味のない知らない言語を突然言われても反応できませんよね。

子どもが今何をみているか?何に興味を示しているか?それに注目してみましょう。

子どもの気持ちに寄り添って

例えばくるまで遊んでいたら

🙅‍♀️「ほら、くるまだよ。く・る・ま!」

と名前を呼ばせるのではなく

🙆‍♀️「ブーブーかっこいいね!」

と気持ちを代弁してあげましょう。(パラレルトーク)

名前を呼ぶときもわかりやすい幼児語を使うと良いですね。

本来子どもが言いたいことばを代わりに言ってあげることで、自然に気持ちと言葉がマッチングし、ことばを覚えていきます。

大人自身の気持ちを伝えて

子どもに話してもらおうとするばかりでなく、大人が自ら気持ちを話すことも大切です。(セルフトーク)

例えば先程の車で遊んでいる場面なら

🙆‍♀️「ブーブーママも大好き!」

などと気持ちを伝えてあげると良いです。

言語聴覚士が書いたおすすめの本

お子さんへの関わり方がわからない方へおすすめの本をご紹介します。

臨床でもこの本に書いてありことが本当に役に立っています😊

育児書なのでお母さん、お父さん、保育士さんなどさまざまな方に参考にしていただきたいです!!

ことばの遅れのすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) [ 中川 信子 ]

価格:1,540円
(2023/1/13 05:15時点)
感想(20件)

以上、子どもへの効果的な声かけをご紹介しました。

是非普段の子育てや療育の中で取り入れてみてくださね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)