札幌市 小児専門の言語聴覚士
札幌市で小児専門の言語聴覚士として
ことばの支援事業を行う「ことばの教室コトモリ」
サービス内容をご案内します。
令和7年 4月更新

☞ご予約はこちら☜
【お問い合わせ】

サービス概要
札幌の言語聴覚士が子どもの「ことばのお悩み」をサポートします。
ことばの専門家である言語聴覚士(国家資格)が、子どものことばの発達や発音の悩みに寄り添います。
▼ こんなお悩み、ありませんか?
• ことばの遅れ(話し始めが遅い、言葉が増えない)
• 発音の問題(構音障害)(サ行・ラ行がうまく言えない)
• 吃音(どもる、言葉が詰まる)
• 発達障害に伴うコミュニケーションの難しさ
• 読み書き障害・学習の苦手さ(学習障害)
• その他、ことばや発達に関するお悩み
▶ 親子で楽しく学べることばのレッスン!
• お父さん・お母さんも同伴OK! ご家庭での関わり方もアドバイスします。
• 「様子を見ましょう」とは言いません! 早期のサポートが大切です。
• ご家庭の方針に寄り添った支援 を心がけています。
▶ ことばの教室コトモリの目標
お子さんやご家族が「来てよかった!また頑張ろう!」と思えるような
楽しく遊んで学べる場を提供します。
▶ 大人の方のご相談も受付中!
• 「就職のために滑舌を改善したい」
• 「自分の話し方を専門家にチェックしてほしい」
年齢制限はありません!お気軽にご相談ください。
▶ Instagramはこちら(レッスンの様子や発音に関する情報を発信中!)
▶ ご利用者様の声はこちら
ご利用の流れ
※2025年3月現在は産休明けのため、公式LINEから毎月のレッスン開催を告知しております。
レッスン開催日のリクエストも受付ておりますので、お問い合わせください。
①予約フォームから日時を選択しご予約・お支払い
⇩
②確認メールに記載のアンケートに回答→気になることや、病歴などを事前にお伺いします
⇩
③評価+レッスン+保護者へのフィードバック
⇩
④1ヶ月間メール相談1回無料
訓練でのご不明点などをご相談ください
メニュー・料金

・対面レッスン 70分 14,300円
レッスン60分+保護者フィードバック10分
LINE相談1回無料!
※初回は評価が中心となります。お子さんによってはレッスンが実施できない場合がございます
※評価、レッスン、フィードバックの時間配分はお子さんによって異なる場合がございます
・オンライン相談 60分 11,000円
保護者の方向けのプランになります。
「沢山話しかけてと言われたけど既にやっている」
「様子を見ましょうと言われたけど不安で仕方がない」
「関わり方が正しいのかわからない」
などのお悩みを言語聴覚士にご相談ください。
大人の方の発音レッスンもこちらでお受けいたします。
LINE相談1回無料!
相談できること
①ことばの遅れ
・ことばが出ない
・理解しているのに話せない
・話が伝わらない
・説明が苦手
・コミュニケーションが取りづらい
簡単な検査と、遊びを通したレッスンを行います。
ご家庭での関わり方もお伝えいたします。
②発音が悪い(構音障害)
・なんとなく聞き取りづらい
・特定の音だけ常に誤っている
• カ行がタ行になる(「かさ」→「たさ」、「くつ」→「つつ」)
• サ行がタ行やチャ行になる(「さかな」→「たかな」、「すいか」→「ちゅいか」)
• 「き」「ぎ」が「ち」「ぢ」になる(「きく」→「ちく」、「ぎんこう」→「ぢんこう」)
• 話し方がもごもごしていて、聞き取りにくい
構音検査やお口の観察を行い、原因を調べた上で適切な指導を行います。
大人の方のご相談も可能です。
③吃音(きつおん)
・「ぼ、ぼ、ぼくは…」と音をくりかえす」
・「ぼーーーくは」と音を伸ばす
・ことばが詰まる、黙ってしまう
環境調整の指導や、お子さん自身への楽な話し方の練習を行います。
大人の方のご相談も可能です。
詳しくはこちら→吃音相談について
④読み書き障害・学習障害
・文字が苦手
・読めるけどたどたどしい
・勉強が苦手
受けられる場所

・札幌東区民センター(月1〜2回開催)(東豊線 東区役所前駅 徒歩3分)
・オンライン(meet)
※現在は自宅教室、各ご家庭への訪問は行なっておりません。
営業時間
対面レッスン開催:土日祝
9:00〜17:00
公式LINEではスケジュールを毎月配布しています
ご利用規定
こちらをご確認ください
お問合せ
こんな相談は受けられる?
こんな子でも大丈夫?などのご質問は
公式LINEからお問い合わせください。
メールの方はこちら⇩
kotomori.st@gmail.com
支援者の方の指導、コラムや書籍の執筆等、取材登録もお受けできます。
皆様からのお問合せをお待ちしております。